Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




テサロニケ人への第一の手紙 4:11 - Japanese: 聖書 口語訳

11 そして、あなたがたに命じておいたように、つとめて落ち着いた生活をし、自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

11 安定した人生を送れるようにできるだけのことをするのだ。 以前伝えたとおり、自分で働いて独立するのだ。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

11 そして、あなたがたに命じておいたように、つとめて落ち着いた生活をし、自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

11 そして、以前にも教えたように、静かな生活を送り、仕事に身を入れ、喜んで働きなさい。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

11 そして、わたしたちが命じておいたように、落ち着いた生活をし、自分の仕事に励み、自分の手で働くように努めなさい。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

11 平安に満ち溢れた生活を送れるよう、自分たちで出来るだけのことをするのだ。以前伝えたとおり、自分の仕事に責任を持ち、生活するうえで必要な資金を稼ぎなさい。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

11 そして、あなたがたに命じておいたように、つとめて落ち着いた生活をし、自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。

この章を参照 コピー




テサロニケ人への第一の手紙 4:11
23 相互参照  

平穏であって、 ひとかたまりのかわいたパンのあるのは、 争いがあって、食物の豊かな家にまさる。


争いの初めは水がもれるのに似ている、 それゆえ、けんかの起らないうちにそれをやめよ。


片手に物を満たして平穏であるのは、両手に物を満たして労苦し、風を捕えるのにまさる。


主の救を静かに待ち望むことは、良いことである。


それはちょうど、旅に立つ人が家を出るに当り、その僕たちに、それぞれ仕事を割り当てて責任をもたせ、門番には目をさましておれと、命じるようなものである。


パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。


わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである」。


熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、


その際、わたしの切に望んだところは、他人の土台の上に建てることをしないで、キリストの御名がまだ唱えられていない所に福音を宣べ伝えることであった。


苦労して自分の手で働いている。はずかしめられては祝福し、迫害されては耐え忍び、


そういうわけだから、肉体を宿としているにしても、それから離れているにしても、ただ主に喜ばれる者となるのが、心からの願いである。


盗んだ者は、今後、盗んではならない。むしろ、貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。


それはわたしたちが、安らかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。


その上、彼女たちはなまけていて、家々を遊び歩くことをおぼえ、なまけるばかりか、むだごとをしゃべって、いたずらに動きまわり、口にしてはならないことを言う。


わたしたちの仲間も、さし迫った必要に備えて、努めて良いわざを励み、実を結ばぬ者とならないように、心がけるべきである。


かくれた内なる人、柔和で、しとやかな霊という朽ちることのない飾りを、身につけるべきである。これこそ、神のみまえに、きわめて尊いものである。


あなたがたのうち、だれも、人殺し、盗人、悪を行う者、あるいは、他人に干渉する者として苦しみに会うことのないようにしなさい。


私たちに従ってください:

広告


広告